2022年8月の記事一覧

熱中症予防のためのポイント(8/4)

 夏休み15日目となりました。
 体温を超えるような暑さが続いていましたが、今日はやや涼しいですね。
 文科省から市教委を通してリーフレットが配布されました。熱中症には十分お気をつけください。
 ちなみに、今日は、特別支援学級担任研修会、養護主任研究協議会、進路指導・キャリア教育主任研究協議会、中堅教諭等資質向上研修などがおこなわれています。

 

閉校した学校からの備品受け取り(8/3)

 夏休み14日目となりました。
 先日来、お伝えしているとおり、3月末で閉校となった、旧北河原小、旧須加小、旧星宮小で使っていた備品のうち、まだ使えるものを市内の学校で分けています。6月に内覧会をおこない、各学校が必要な備品に印をつけてきました。今週になって、その受け取りがおこなわれているというものです。せっかく頂いたものですから、大切に使いたいと思います。
 ちなみに、今日は、初任者研修、学校事務共同実施、県学校健康教育推進大会、道徳主任研究協議会などがおこなわれています。

 

セミの抜け殻(8/2)

 

 夏休み13日目となりました。
 暑い中、校庭を歩いてみると、セミの声が聞こえてきます。そこかしこに、セミの抜け殻を見つけることができました。よく見ると、なかなかかっこいい姿をしていますね。
 さて、「そこかしこ」とは、どんな意味でしょう?
 A あちこち
 B たくさんの
 C 上の方に
 (答えは、↓下の方にあります)

 ちなみに、今日は、美術展の審査会、中堅教諭の研修会、閉校学校からの備品受取りなどがおこなわれました。
 熱中症や感染症にじゅうぶん気を付け、元気に過ごしましょう。

 

 

 


 答えは、「A あちこち」でした。

 

校庭貯留試掘(8/1)

  夏休み12日目となりました。
 近年、短時間に大量の雨が降り、各地で水害となるニュースをよく聞きます。本市でも、令和元年10月に台風19号による大雨で大きな被害が出ています。
 市では、市民の生活を守るために、降った雨を学校の校庭に一時的に貯める「校庭貯留」という施策を進めており、本校でも来年度工事が行われる予定です。
 それに先立ち、この夏休みに、本校の校庭に文化財が埋まっていないかを試掘しています。また、測量もおこなわれます。グラウンドの使用に支障がないように進めていただいています。
 今日は、その他、特別支援教育の研修会、救命講習、生徒指導の研修、閉校となった学校から備品を受け取るなどがおこなわれています。