学校からのお知らせ

昨日10/26は、 南小のキャラクター「すざっく」の誕生日でした。 1歳を記念して、 教頭先生がシークレットイベントを企画中。 多くの児童の皆さんの参加を待ってます。
明日の市内音楽会に出場する4年生と、 土曜日の少年の主張大会に出場する6年生が、 朝の活動の時間に校内発表をしました。 どちらも素晴らしかったです。 これまでの練習の成果が本番でも発揮できるよう 応援しています!
6年生が、修学旅行に行ってきました。 1日目は、鶴岡八幡宮から江ノ島水族館までグループ行動。 湯河原のホテルに宿泊し、 2日目は大涌谷、箱根関所跡の見学。 全員参加で元気に楽しく安全に過ごし、 仲間との思い出をたくさん作ることができました。
11/1の「ありがとうの会」に向けて 今朝は初めて全学年そろって歌の練習をしました。 お世話になっている方々に感謝の気持ちが伝わるよう 心を込めて歌います♪
1・2年生が遠足で 東武動物公園に行ってきました。 あいにくのお天気でしたが いろいろな動物と触れ合ったり みんなで一緒にお弁当を食べたりして 楽しい一日を過ごしました。
行田市民環境フォーラムの方々による、 5年生の環境教育の授業が行われました。 「自然エネルギーと節電」について学び、 一人一人が自分の考えをしっかりともつことができました。
埼玉パナソニックワイルドナイツの福井選手、小山選手、 スタッフの藤井さんをお迎えして、 「夢と豊かな心を育てる講演会」を開催しました。 前半は子供たちの体験を交えたラグビーのデモンストレーション、 後半は選手のお二人が夢を叶えるまでのお話。 子供たちは目を輝かせながら真剣に聞いていました。 選手への質問コーナーではたくさんの手が挙がり、 時間が足りなかったぐらいです。 素敵な時間をありがとうございました。
4年生は昨日、校外学習に出かけました。 場所は、県立  川の博物館と、東秩父村  和紙の里。 教室ではできない学習や体験をたくさんしてきました。 明後日は3年生が社会科見学を予定しています。
今朝は久しぶりの元気タイム。 日中はまだまだ暑いですが、 朝のうちはだいぶ楽になりました。 短時間集中で 体力向上に励みます。
火曜日に続き、今週2回めの除草作業です。 夏休み中に伸び切った草はなかなか手強く、 取っても取っても取り切れませんが、 今朝は気温も高くなく活動しやすくて、 作業が捗りました。
Loading...
広告
お知らせ

令和7年度より、欠席等の連絡は

tetoruご利用ください。

朝8:00までにお願いします。

フォトアルバム
アルバムがありません。
学校情報
076214
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る