南小ブログ

南小ブログ

春を見つけよう(4/17)

生活科「はるをみつけよう」の学習で、

2年生が水城公園に出かけました。

今日はとても良い天気で風もなく穏やかで、

絶好の校外学習日和です。

広い水城公園の中で、

いろいろな花、虫、草…たくさんの

春を見つけることができました。

 

RSS2.0
生活科「はるをみつけよう」の学習で、 2年生が水城公園に出かけました。 今日はとても良い天気で風もなく穏やかで、 絶好の校外学習日和です。 広い水城公園の中で、 いろいろな花、虫、草…たくさんの 春を見つけることができました。  
今週の金曜日に行われる離任式に向けて、 今朝は全員で歌の練習をしました。 お世話になった先生方に感謝の気持ちが伝わるよう、 心を込めて歌います ♪♪  
今日から早くも水泳学習が始まりました。 民間施設への業務委託も、 今年度で3年目になります。 今日はまず5年生。 このあと各学年順番に行い、 6月中旬まで続きます。  
1学期最初の週の金曜日です。 2年生以上は昨日から給食開始。 1年生も教科書を開いて学習が始まりました。 新しい学年やクラスにはもう慣れたでしょうか。 土日ゆっくり休んで、 来週からまた頑張りましょう。  
新一年生が入って、新しい通学班になりました。 今日は通学班集会、そして一斉下校です。 明日からも交通ルールを守り、安全に登下校しましょう。 そして、横断歩道のところで見守ってくださっている ボランティアの方や保護者の方への挨拶も忘れずに。    
令和7年度が始まりました。 午後の入学式で47名の新入児童を迎え 288名の児童と33名の教職員でスタートです。 今年度もよろしくお願いいたします。    
今日は、令和6年度修了式。 全員が修了証書をもらい、 4月からは1学年進級です。 明日からの春休み、 有意義に過ごしてください。   今年度のブログの更新は、今日が最後です。 1年間ありがとうございました。 来年度もよろしくお願いいたします。  
48名の6年生の皆さん、 ご卒業おめでとうございます。 中学校でも、 自分らしく輝いてください。 応援しています。    
下校時刻に合わせて、 「卒業生見送りの会」を行いました。 卒業式に参加しない1~3年生は、 6年生に会うのは今日が最後です。 感謝の気持ちを込めて、 大きな拍手で見送りました。  
今日が火曜日で、木曜日は祝日なので、 あと水曜日と金曜日に登校すると、 週明けの月曜日が卒業式です。 紅白幕が張られ、予行も終わり、 いよいよ本番までカウントダウンです。