2022年10月の記事一覧
にこにこウイーク(10/31)
早いもので、10月も最終日となりました。
本校では、毎月2日を含む週をにこにこウイークと定め、正門であいさつ運動を行っています。今日は、後期の代表委員さんに加えて、6の1のみなさんも参加してくれました。連休明けのためか、やや声は小さかったですが、朝から「おはようございます」の声をかけ合うのは気持ち良いですね。
気温が下がってきたので、袖から手を出さずに歩いている子がいます。危険ですので、手袋やマフラーを用意しましょう。
6年・校内陸上記録会(10/28)
昨日おこなわれた6年生の校内陸上記録会です。今年度も新型ウイルス感染症が終息せず、市の連合運動会が中止となりました。やむを得ない判断だったと思います。
しかし、子どもたちから、「ぜひ陸上種目に挑戦したい」という意思が伝わってきたので、校内で記録会を行うことにいたしました。自分で挑戦する種目を決め、放課後等に練習を重ねてきました。他校の子どもたちとの争いではなく、自分の目標をいかにクリアするかという自分との闘いです。本番で自己新記録を達成した子もたくさんいました。友達に励まされて、最後まで頑張れた子もいました。頑張ったのはもちろん本人ですが、家族や友人、先生方など周囲の人々に支えられて、頑張ることができたと気づくことができたと思います。終わった後は、良い笑顔でした。たいへんお疲れ様でした。
また、5年生が、6年生にエールを送ってくれました。また、最後のリレー競技にも参加しました。ひとつのことを「やる」と決めて「やりきる」という、良い伝統をぜひ継承してほしいと思います。
4年・市内音楽会出場(10/27)
今日は、産業文化会館でおこなわれた行田市小中学校音楽会に4年生が出場しました。コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、感染対策をしっかりとして、開催となりました。保護者の参観は叶いませんでしたが、子どもたちは、これまで練習してきた成果を発揮し、『記念日』をホール全体に届けていました。みんなでひとつのことに集中する心地よさを感じられたと思います。他校の歌唱や演奏にも聞き入っていました。
※6年生の校内陸上記録会の様子は、申し訳ありませんが、明日にいたします。
芸術鑑賞会(10/26)
今日は、芸術鑑賞会がおこなわれ。5・6年生が能「土蜘蛛」を鑑賞しました。また、能楽師とともに、6年生の代表の子が出演しました。生で、能を鑑賞することは稀ですので、貴重な体験となったと思います。先日の雅楽に続き、日本の昔からある芸能に触れることができました。
学力アップの秘訣(3)素直さ(10/25)
学力アップの秘訣の第3回は、「素直さ」です。
自分の意見を自信をもって発言することも大切ですが、友達の意見を聞いて、そちらの方がより良いと思ったときは、自分の考えに拘らず、考えを変えることも大切だと思います。上の写真の学級会などは、そういったことが現れやすい場面です。
また、算数でも、1つの問題にたくさんの解き方があります。自分の解決法1つだけに固執することなく、別の解決法を探したり、素直に友達の良い考えをどんどん取り入れたりして、自分の考えを広げ高めていくのが、教室でみんなで学習することの意義だと考えます。
例えば、富士山に登るとき、1合目から歩くことしか知らない人は、5合目まで車やバスで行くことや、ヘリコプターで直に山頂に降りることなど思いつかないでしょう。多くの人のいろいろなアイデアを素直に吸収し、その中から、適切な考え方を見出すことが重要です。
授業を見合う⑬(10/24)
冬のような寒い日になりました。
今日は、5年生の学級活動の授業を見合いました。学校で自分たちがおこなっている仕事について、どのようにパワーアップしたらよいかを考えました。6年生や中学生の考えも参考にして、委員会活動や係活動の仕事について、友達と考えを深め合いました。明日から3週間、自分で決めたことにチャレンジすることになりました。市教委の指導主事からも指導をいただきました。
ハナミズキの実(10/21)
朝、正門前を掃いていたら、1cmくらいの赤い実が落ちているのに気が付きました。生えている木を見てみると、葉も赤くなり、実がいっぱいついています。ハナミズキの木です。秋の深まりを感じます。
この週末は、市民体育祭が中止となるなど、まだまだ新型ウイルス感染症防止対策が欠かせません。家庭でも、手洗い・うがいや人が密集しているところに行かないなど、感染防止対策へのご協力をお願いいたします。また、体調が悪い場合には、無理をせず休養を取るなどして、健康に過ごしましょう。
学校ホームページに「欠席等連絡フォーム」を設置し試験的に運用しています。欠席や遅刻、早退などの場合は、8時までにフォームに入力するか、学校へ電話連絡をするなど、ご連絡を忘れずにお願いします。
6年・卒業アルバム写真撮影(10/20)
今日も、昨日に続きよいお天気になりました。
6年生は、卒業に向け、アルバムの写真撮影をおこないました。南小に通う日は、今日を含めてあと95日となりました。「笑顔と挑戦」を胸に、体調に気をつけ、学習や運動、友達との関わりなど、小学校生活を満喫してほしいと願っています。
(撮影時のみ、黙ってマスクを外しています)
3年・太陽とかげ(10/19)
気温は下がってきましたが、久々に気持ちの良い天気となりました。
3年生が理科の学習で、太陽を観察しました。観察するときには、目を痛めないように、遮光板を使っています。また、太陽とは反対方向に影ができることも確認しました。
国語で学習している「ちいちゃんのかげおくり」を思い出し、かげおくりを試している子もいました。子どもたちの知識の世界は、このように広がっていくのですね。
就学時健康診断(10/18)
今日は、来年度に小学1年生に上がる子を対象に就学時健康診断がおこなわれました。眼科や歯科や内科などの健康診断をおこないました。保護者の方には、歯科衛生士さんの歯のお話や、家庭教育アドバイザーの子育て講座を聞いていただきました。職員一同、半年後の入学を楽しみに待っています。