南小ブログ

南小ブログ

4年・社会科見学(9/29)

 

 今日は、晴天のもと、4年生が社会科見学に行きました。目的地は、東秩父村の和紙の里と寄居町の県立川の博物館です。和紙の里では、和紙づくりの体験を、川の博物館では、河川の浄化や水の循環について学んできました。出発式で「数字を使ってメモを取りましょう」と話しましたが、できたかな?

 

新型ウイルス感染者の全数把握がなくなりました(9/28)

 新型ウイルスの全数把握がなくなりました。しかし、上のグラフのように、終息とは程遠い状況です。市のHPには以下のように書かれています。

 9月26日月曜日より、新型コロナウイルス感染症に係る陽性者の全数届出が見直され、市町村別の感染者の全数が把握できなくなりました。
このため、今後は参考情報として、埼玉県が発表する感染者数(以下(1)と(2)の合計数)をお知らせします。

(1)医療機関から発生届が提出される対象
ア 65歳以上の方
イ 入院を要する方
ウ 者重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与又は新たに酸素投与が必要と医師が判断する方
エ 妊婦
(2) 埼玉県の「陽性者登録窓口」にご自身で登録された方((1)以外の方)


 本校では、今後も、県や市から正しい情報を入手するとともに、感染拡大防止対策を引き続きおこない、子どもたちの安心・安全を守ってまいります。

 

6年・芸術鑑賞会ワークショップ(9/27)

 今日は、芸術鑑賞会のワークショップが開かれました。これは、来月26日に実施予定の芸術鑑賞会に先立つもので、6年生が参加しました。今回は、「能」について丁寧に説明していただきました。生で「能」に接することはあまりないので、新鮮だったと思います。さて、衣装を着せてもらったり、お面をつけて歩かせてもらったりしました。1か月後の本番には、児童の中から誰かが出演もするそうです。楽しみですね。

 

竹垣とガラスフィルム(9/26)

 2週続けての3連休でしたが、次々とやってきた台風の影響で、被害の出た地域もありました。幸いこの辺りは避難勧告もなく、ホッとしています。家にいる時間が長く、読書がはかどったかもしれません。朝晩は、ずいぶん涼しくなってきましたね。
 さて、先日、学校南側のカイヅカイブキの剪定をおこないましたが、見通しが良くなりすぎてしまいました。そこで、防犯や子どもたちの授業中の集中を維持するために、竹垣を教頭先生が自作し、1~2年教室にガラスフィルムを貼ることにしました。

 

3年・社会科見学(9/22)

 今日は、3年生が社会科見学に出かけました。消防署と郷土博物館を見学しました。消防署では、消防車や救急車について説明してもらいました。煙体験もおこないました。郷土博物館では、足袋の歴史などを教えてもらいました。途中、古代蓮の里でお弁当を食べました。田んぼアートも見ることができました。

 また、明日の秋分の日から3連休です。学校には、ときめきの森の裏にヒガンバナが咲いていました。天気もあまり良くなさそうですね。ゆっくりと過ごし、体調を整えましょう。